編集画面では動画は再生されません。

恵那峡テニスクラブ
緑豊かな環境でテニスを楽しみましょう。

テニスクラブ施設利用のお知らせ 
現在、当クラブではスクール生徒さん・会員さん(同居のご家族様も含む)イベント参加者 ビジター様のみご利用できます。
スクールは屋内コートを中心に行いますが人数の多いクラスは屋外コートを使用する場合がござます。
一般の方へのコートの貸し出しは、火~日曜日の9時から17時となります(要予約)
お越し頂いた際には「手洗い」「消毒」等、各自で感染予防対策をお願い致します。
今後も感染防止対策を行いながらの営業となりますので、皆様のご理解、ご協力をお願い致します。

 


新着情報

12月10日(日)開催「中学・高校生強化練習試合」参加の皆様へ
開始時間変更のお知らせ
当日は9時より受付&練習  9時30分より試合を開始致します。
12.6 20:00 

12月10日(日)開催「中学・高校生強化練習試合」
参加希望の方は①氏名②所属③学年④お電話番号
⑤初めてご参加の方は戦績/テニス歴等
を添えてメールもしくは電話にてお申し込み下さい。

12月3日(日)開催「ジュニア強化練習試合」結果 



恵那峡特製「トン汁」始まりました!!
 自家製の野菜をたっぷり使用したトン汁
寒い季節に欠かせない一品です。
毎週日曜日マルシェにてご賞味下さい。








12月10日(日)「中学・高校生強化練習試合」参加の皆様へ(ガイドライン)
お越し頂くにあたり以下の注意事項をお守り下さる様お願い致します。

体調が悪い場合(ご家族様も含む)はキャンセルをお願い致します(お早めにお電話にてご連絡下さい)
・お越し頂いた際には各自で感染予防対策をお願い致します。
・9時より受付・受付終了後、選手同士で練習可となります。
・コート内外ではお互い距離を保っての会話を心がけて下さい。
・その他の注意事項は、当日に掲示致しますのでご確認下さい。
・屋内でも食事をして頂けるスペースを確保致しますが、テイクアウトにて「焼きそば」「そば稲荷」「温玉ころうどん」「カレー」等販売致しますのでご利用ください。
天候等によるイベント中止・開始時間変更の場合は当日朝6時30分までにホームページにアップ致しますので各自ご確認下さい。
テニスクラブオーナー兼ヘッドコーチから皆様へ
テニスクラブオーナー兼ヘッドコーチの山田剛です。
全国のテニス愛好者から選手まで「恵那峡テニスクラブ」で快適にプレーして頂けるように環境を整えてお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

テニスクラブ施設案内

クラブハウス

昭和56年9月15日にオープン。
その後、平成30年3月3日(土)より新クラブハウスへ移転。たくさんのテニス愛好者によって支えられてきた民間のテニスクラブです。

屋外コート

砂入り人工芝7面のアウトドアコートを保有。5面のナイター設備あり。

室内コート

砂入り人工芝コート1面保有。主にスクールで使用しています。レンタルコートでの貸出可


受付

人知れず銘木がお迎えしております。

喫茶スペース1

全長3メートルの花梨の一枚板のテーブルでコーヒーはいかがですか?

喫茶スペース2

栃の一枚板のカウンターでコートを観戦しながら自由な時間を過ごせます。

薪ストーブ

冬には欠かせない薪ストーブです。揺らめく炎を眺めながらゆっくりして下さい。


更衣室

男女ともに無料のシャワールームと更衣室・大きな鏡のある化粧台・2つのトイレを完備しています。

プロショップ

ゴーセン認定の『張人』常駐です。ガットの即張りも可能です。各種メーカーのテニス用品の購入が可能でお値打ち価格にてご購入して頂けます。

屋外観覧席

枕木を使用したウッドデッキでのんびりと待ち時間を過ごしてみてはいかがですか?季節により様々な景色が感じられます。

多目的スペース

イベント時の本部として使用していますが、屋外の休憩場所として、また屋根があるため、雨天時のBBQスペースとしてでも活躍しています。


駐車場

メインの駐車場は20台以上。その他30台以上の駐車スペースがあります。大型バスでの乗り降りも可能です。

土々ヶ根のしだれ桜

敷地内には樹齢約120年の恵那市天然記念物に指定された土々ヶ根(どどがね)のしだれ桜があり、毎年4月の花見を楽しみにしてお越しくださる方が多数みえます。

宿泊施設(トムの家)

テニス合宿や個人的なパーティー、急なお客様などテニス目的以外での利用も可能です。民泊施設として活用しています。

コインランドリー

施設内にてコインランドリーがありますので、テニスの合間に、洗濯・乾燥も可能です。また宿泊している方にはうれしい環境です。テニスシューズも洗えます。


食事

アメリカ仕込みのシェフによる創作Sushiが大人気!各種パーティーの主役になる一品です。貸し切りでの食事会のご利用も可能です。その他、各イベント時には「恵那峡マルシェ」として焼きそば・そば稲荷・カレー等の軽食もご用意できます。

イベント

スクール生徒さんと会員さんの親睦会・納涼花火&BBQ大会・ジュニア選手のための餅つきやトン汁等様々なイベントを企画しテニス以外の楽しみもあります。

栗きんとん

自家栽培の「恵那栗」を使用した自家製「栗きんとん」を販売しております。毎年9月から11月まで期間限定の商品です。

山田農園

テニスクラブを始める前は農園業でした。今でも栗の木をはじめ柿、キウイ、プラム、ポポー等の木々が生い茂り、季節の果物や野菜の収穫を行っております。

オーナー兼ヘッドコーチ&シェフのご紹介

山田 剛(Yamada Tsuyoshi)

地元高校卒業後、アメリカのフロリダ州(タンパ)にてテニス修行で腕を磨き、またアメリカで出会った多数のコーチや友人との出会いを活かし、クラブの経営からジュニアの育成まで幅広くテニスワークに従事しています。
PTR(Professional Tennis Registry)認定プロフェッショナル
Adult Development ・10&Under・Performance プロフェッショナル修得 


山田 重樹(Yamada Shigeki)

アメリカ東部、フィラデルフィア、ボストン、ニューヨーク、サウスカロライナに22年滞在し、高校、大学、就職、レストランオーナーを経験しました。15年のレストラン経験を生かし、地元恵那市でアメリカンスタイルのSUSHIをご提供させて頂きます。日本ではまだ珍しい世界のSUSHIを体験してみて下さい。